■HOME
■お仕立ての流れ
■加工のご案内
 ・ 着物のお仕立て
 ・ 帯のお仕立て
 ・ リメイク
  ∵寸法直し
  ∵仕立て直し
  ∵染め替え・柄足し
 ・ お手入れ
  ∵染み抜き
  ∵洗い張り
  ∵生洗い・丸洗い
■和裁士の創るきもの
 ・ 切り嵌め大島
 ・ 花飾りのきもの
 ・ オリジナルコート
 ・ 仕立ていろいろ
 ・ 和の小物
 ・ 子供のきもの(七五三)
■レンタル着物
■和裁教室
■店舗案内
■リンク
■特定商取引法に関する表記

営業日のご案内

2010年1月

京都店
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
は休業日となります
AM9:00〜PM5:00


千葉店
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
は休業日となります
AM10:00〜PM4:00

要予約のお願い
千葉店にお越しの際は恐れ入りますが電話にて

来店予約をお願いいたします。
→043-203-6150
北松戸店
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
は休業日となります
AM10:00〜PM4:00


ゆかた仕立て教室 〜短期特別講習〜

経験者でも初めての方でも大丈夫です。
まずは浴衣だけを縫ってみたいという方を対象に
現役和裁士による本格的なゆかたの仕立て教室を特別開講します。

ミセスコースとは異なり授業料は入学金なし、仕立てあがるまでのお授業です。
自分のペースで完成まで進めることが出来ます。


募集要項

※各教室により開講日、内容が異なりますのでご注意ください。

京都校

 ■開講日 (ミセスコースとは異なります)
  6月 5日(金) 6日(土)
  12日(金) 13日(土)
19日(金) 20日(土)
26日(金) 27日(土)
7月 3日(金) 4日(土)
10日(金) 11日(土)
24日(金) 25日(土)
31日(金)
  完成まで、何回でも受講可能です。
希望の日をご予約ください。
 ■授業時間
  13:00〜17:00
 ■定員
  各日 6名
 ■授業料
  1日 3,000円
 
京都校

京都府京都市中京区六角通室町東入る
TEL. 075-212-0732


地下鉄 烏丸御池駅6番出口より徒歩3分


千葉校

 ■開講日
6月、7月、8月のミセスコース開講日(月、水、木、土)
  完成まで、何回でも受講可能です。
希望の日をご予約ください。
 ■授業時間
  午前の部 9:30〜12:00
午後の部 13:00〜15:30
  夜間の部 18:00〜20:00  夜間は水、木のみ
 ■定員
  各日 10名程度
 ■授業料
  1単位 2,000円 (午前・午後の部→2時間30分/夜間の部→2時間)
 
千葉校

松戸校

 ■開講日
6月、7月、8月の火、水、木 (ミセスコース開講日とは異なります)
  完成まで、何回でも受講可能です。
希望の日をご予約ください。
 ■授業時間
  午前の部 9:30〜12:00
午後の部 13:00〜15:30
  夜間の部 18:30〜20:30  夜間は火曜のみ
 ■定員
  各日 10名程度
 ■授業料
  1単位 2,000円 (午前・午後の部→2時間30分/夜間の部→2時間)
 
松戸校
無料お見積&ご相談

お持ちのお着物のお仕立て、寸法直し等のご相談を受け付けております。
大体の金額が知りたいという方はメール又は電話にて対応させて頂きます。
遠方の方は宅急便でもやり取り可能ですので、お気軽にご相談ください。

ご連絡先
E-mail info@fujikobo.com
お電話 075-212-0732 (藤工房 京都店)
お伝えいただきたいこと 着物の種類(袷、単衣なども)
ご希望内容(仕立て、裄直し、身巾直しなど)

<TOP>